利用料金PRICE
訪問看護
ご契約者のサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)をお支払いください。
介護保険サービス(予防)
時間内 | 早朝:6:00~8:00 | 夜間:22:00~6:00 | |
---|---|---|---|
8:30~17:30 | 夜間:18:00~22:00 | ||
訪問看護 I・1(20分未満) | 301円 | 25%加算 | 50%加算 |
訪問看護 I・2(30分未満) | 449円 | ||
訪問看護 I・3(30分以上60分未満) | 790円 | ||
訪問看護 I・4(60分以上90分未満) | 1084円 | ||
訪問看護 I・5(1回に付き) | 287円 |
介護保険サービス(要介護)
時間内 | 早朝:6:00~8:00 | 夜間:22:00~6:00 | |
---|---|---|---|
8:30~17:30 | 夜間:18:00~22:00 | ||
訪問看護 I・1(20分未満) | 312円 | 25%加算 | 50%加算 |
訪問看護 I・2(30分未満) | 469円 | ||
訪問看護 I・3(30分以上60分未満) | 819円 | ||
訪問看護 I・4(60分以上90分未満) | 1122円 | ||
訪問看護 I・5(1回に付き) | 297円 |
医療保険利用の場合
老人医療対象者(後期高齢者) | 要した費用額1割又は3割 |
---|---|
医療保険の被保険者 | 要した費用額の3割 |
※30分毎に追加料金有り
介護保険利用の場合
介護給付等の1割又は2割負担
訪問リハビリの場合
介護給付等の1割又は2割負担
訪問介護
【基本部分】※身体介護及び生活援助
サービス名称 | サービス内容 | 基本利用料(※1) (1月当たり) |
利用者負担 (1割) |
利用者負担 (2割) |
---|---|---|---|---|
介護予防訪問型サービスI (1月につき) |
週1回程度のサービスが必要とされた場合 (事業対象者、要支援1・2) |
11,680円 | 1,168円 | 2,336円 |
介護予防訪問型サービスII (1月につき) |
週2回程度のサービスが必要とされた場合 (事業対象者、要支援1・2) |
23,350円 | 2,335円 | 4,670円 |
介護予防訪問型サービスIII (1月につき) |
週2回を超える程度のサービスが必要とされた場合 (事業対象者、要支援2) |
37,040円 | 3,704円 | 7,408円 |
※1 上記の基本利用料金は、鳥栖地区広域市町村圏組合で定める金額です。なお、金額の改定があった場合は、事前に新しい基本利用料を書面でお知らせします。
介護給付の場合
自己負担額(1割) | |||||
---|---|---|---|---|---|
20分未満 | 30分未満 | 30分〜1時間未満 | 1時間〜1時間30分未満 | 以後30分毎 | |
1身体介護 | 166円 | 249円 | 395円 | 577円 | 83円 |
2生活援助 | 20分以上〜45分未満 | 45分以上 | |||
182円 | 224円 |
料金表に対して
早朝(6時〜8時) | 25%増 |
---|---|
夜間(18時〜22時) | |
深夜(22時〜6時) | 50%増 |
サービス提供責任者による対応
初回加算 | 緊急時対応加算 | 生活機能向上連携加算 |
---|---|---|
200円/月 | 100円/月 | 100円/月 |
その他の加算
介護職員処遇改善加算III | 所得単位数の55/1000 |
---|
介護保険利用の場合
1割負担の場合の金額です。
医療保険利用の場合
老人医療対象者(後期高齢者) | 要した費用額1割又は3割 |
---|---|
医療保険の被保険者 | 要した費用額の3割 |
※30分毎に追加料金有り(1時間 750円)
障がい福祉
原則、1割の定率負担
※所得に応じて負担上限月額設定あり
その他加算等があります。詳しくは事務所にお問い合わせください。